MDMとは

チームMD

チームMDとは、私たちMDマネジメントが大切にしている価値観・行動基準です。「自立したメンバーによるチームワーク」をコンセプトとし、メンバーひとりひとりがチームにおける自身の役割を果たしつつ、チーム全体の調和を大切にしています。コンサルタント間の連携はもちろんのこと、事務スタッフやバックオフィスも含め、あらゆる業務領域において、チームワークを推進しています。チームで情報共有と連携を進めることで、よりスピーディに、より正確なご対応が可能です。また、情報収集、分析などにもチームワークを活用することで、精度が高く、独自の視点をもった質の高いご提案につながっています。

チームMDの価値観・行動基準

〇
思いやり 自他尊重
協調
自覚
徹底
チームMDの価値観・行動基準イメージ
チームMDの価値観・行動基準イメージ
チームMDの価値観・行動基準イメージ
チームMDの価値観・行動基準イメージ
チームMDの価値観・行動基準イメージ
チームMDの価値観・行動基準イメージ

チームMDは、「思いやり」と「自他尊重」を中心として、「協調」「徹底」「自覚」の5つの要素から成り立っています。「思いやり」も「自他尊重」も、他者とのつながりを意識した価値観です。私たちMDマネジメントは、他者とのつながりにおいて自分の役割があり、他者とのつながりによって自分の仕事も成り立つという考え方をもったチームです。

思いやり
私たちMDマネジメントは、相手の思いを察し、相手の気持ちに寄り添い、相手の立場にたって考えることを第一としています。
自他尊重
私たちMDマネジメントは、つねに、真摯な姿勢で相手と向き合い、健全なコミュニケーションを通じて、互いに理解し合えるよう努めます。
協調
私たちMDマネジメントは、メンバー同士のオープンな情報交換と意思疎通を図り、互いを理解し、互いに知恵を出し合い、フォローし合うチームです。メンバーの力をチームの力にし、チームの調和を保ちます。
徹底
私たちMDマネジメントは、とことん、悔いなくやり遂げるチームです。ひとりひとりが広い視野を持ち、あらゆる可能性を検討し、スピード感をもって、その責任を果たします。
自覚
私たちMDマネジメントは、ひとりひとりが立場を明確にし、その果たすべき役割を認識しているチームです。ときに自らを省み、他者の助言や忠告を素直に受けとめながら、自分の強みや持ち味を磨いていきます。

チームMDがめざすこと

つねに安心してお任せいただける体制
チームでの情報共有および業務連携により、ヒューマンエラーを最小限に抑え、
より正確かつ迅速なご連絡、ご対応を行います。
担当者が不在の場合も、バックアップスタッフがスムーズにご対応いたします。
コンサルタント個人の枠を超えた提案品質
創業以来の豊富な実績で蓄積された膨大なナレッジ、データ、経験値などが
チーム内で共有、連携されることで、多角的なアプローチをもった
ご提案が可能です。
アイディアが必要な時はすぐにチームでブレインストーミングを行うなど、
自然と助け合うカルチャーが育っています。
メンバー同士が影響しあって成長していく好循環
チームMDでは、スタッフが相互に知恵を出し合い学び合う環境があります。
各自が刺激しあうことで、大きく成長していく土壌となり、
よりよいサービスを先生、医療機関の皆さまにご提供していくことが
可能になります。
ページトップへ